コレクトファイルのため方で知っておくべき2つのファクター
このブログを見て、「なんで、そんなに早くゲージが上がるの?」と思う人もいれば、「やろうと思えばコレクトファイルなんかもっと早く取れるじゃん」と思う人もいるだろう。もちろん、わたしは最速の進め方ではやっていない。なぜならそこまでやる気が無いからだ。ここではレイシリーズに限らず、PSO2のコレクトファイル全般について、効率的なため方をまとめておく
【7/27追記。本日発表された報酬期間の内容はレイシリーズのコレクトファイルの効率的なため方の上で、非常に影響が大きい内容になっているので、PSO2報酬期間と予告緊急クエスト2016年8月の記事を参照していただきたい。】
これは、現在のレイシリーズ用クエスト「世界を堕とす輪廻の徒花」だけでなく、コレクトファイル第一弾の「レボルシオコレクション」、第二弾の大和シリーズ「鋼鉄の威信コレクション」、そして、今後新たに配信されるであろうコレクトファイルについても共通する部分なので、知らない人だけでなく、知っている人も確認の意味で見直しておくといいと思う。
コレクトファイルのため方で効率を上げるレアドロップブースト
コレクトファイルでは、レアドロップブーストが大きなカギを握っている。なぜなら、ゲージの伸びはキャラクターに掛かっているレアドロップブーストに比例する仕組みになっているからだ。
具体的に言ってしまうと、なにもブーストを掛けていない場合、新・徒花1回での左上レベルゲージの伸びは、たったの5.8%。でも、わたしが1回でその5倍以上伸ばしているのは400%以上のレアドロップブーストをかけているからだ。しかし、わたしの乗せ方がMAXと言うわけではない。まずこの点について説明する。
わたしの場合、
- レアドロップ倍率+250% (配布品)
- トライブースト+100%(配布品)
- 4周年記念ドーナツ+50%(銀バッジ交換品)
- デイリーオーダー・ブースト+30%
- シフタドリンク+20%
この5つの合計で450%が加算されている。
つまりノンブースト状態:100%
に対して、
わたしは、100%+440%=550%
このためノンブーストなら1回の新・徒花で5.8%しか上がらないコレクトファイル左上のゲージが
5.8x550%=31.9
も伸びているわけである。
ただし、これにはまだ加えられるレアブーストが3つある。それは
- レアドロップ倍率+300%(AC購入アイテム)
- セブンイレブンのドーナツ+25%(交換期間期間終了アイテム)
- ライブ・ブースト+10%
「レアドロップ倍率+300%」と「レアドロップ倍率+250%」は併用できないため、「レアドロップ倍率+300%」を使うことで、現状のわたしより+50%で、600%。
セブン・イレブンのドーナツは、4周年記念ドーナツを併用可能なため、さらに+25%で625%。
ライブ・ブーストは新・徒花の前にある場合と無い場合があるので、あればラッキーでさらに+10%で610%となる。
セブン・イレブンドーナツはもう交換期間が終わってるので、いまさら入手できないし、ライブブーストはPSO2運営の設定次第だからどうしようもない。
しかし、AC購入アイテムの「レアドロップ倍率+300%」に変えるだけで、わたしの550%より50%多い600%になるため。
5.8x600%=34.8
となり、3回の新。徒花でコレクトファイルの左上は100%に達し、4回目はブースト無しで行ってもCompleteできてしまう。
「レアドロップ倍率+300%」は3個で1,000円だから、まぁここまでやるかどうかは価値観次第だろう。
「レアドロップ倍率+250%」は、ログインボーナスでの配布以外に、ショップエリアのFUNショップで1万FUNとの交換になるが、「レアドロップ倍率+50%」なら、1,500FUNで手に入る。
トライブースト+100%はログインボーナスで手に入るものであり、これら配布品をわたしは使う機会がなく、倉庫に貯め込んでいたから余裕で使えているのが現状だ。
デイリーオーダーは、クエストカウンターのデイリーオーダー管理官フィアナから受注できるので、レアドロップ+3%付きのオーダーを毎日とるだけとっておけば、いつの間にか達成していったものが溜まって、苦も無くMAX:+30%の状態がキープできる。取るのは図のように、レアドロップブーストがついているオーダーは、右端に水色の上矢印が付いているオーダーだ。
報告効果は24時間続くので、クエストに行く前に自分の状態を確認して、デイリーブーストが30%より少なくなっていたら、達成しているものを報告して30%をキープしておけばいい。
4周年記念ドーナツは、ショップエリアにいる「シー」にウェポンズバッジ2016銀10個と交換してもらえる。ただし、この4周年記念ドーナツは効果時間が5分しかないので、新・徒花で使う場合は、後半戦のタイマン勝負の時に発動させると、クエスト終了まで効いてくれるので、タイマン勝負が終わったらすぐに使うといいだろう。尚、この銀バッジは期間限定クエストの常設「混沌喚び出す龍の咆哮 」でボロボロ手に入る。
現在何も所持しておらず、なにもせずにゲージ上昇速度を上げたいのなら、まあACでレアドロップ倍率+300%を購入するしかないかな。これだけでも、
100%+300%=400%
となって、ノンブーストの4倍だから、
5.8x400%=23.2%
となり、5回の新・徒花でゲージが満タンになって、6回目でCompleteできる。
素で行ったらCompleteするのに、新・徒花19回が必要になるから、それに比べると劇的に早いと言えるだろう。
コレクトファイルのエネミー枠を効率に埋めるクエスト
いくらブーストが高くても、対象エネミーを撃破しなくてはゲージは上がらない。レイシリーズのコレクトファイルで、わたしはアドバンストクエストを使っているが、知っている人も多いように、一番効率的なのは、エクストリーム・クエストの「独極訓練:天極と地極」だ。対象のエネミーがほぼ全部出る上に、アドバンスのLV66と違い、LV80なので、より効率的なゲージのため方になっている。でも、わたしは行かない。なぜなら、
ストレスばっか溜まって、たまにしかクリアできないからだ。
あ、なんか書いてて思い出しただけでも、腹の底からストレスが蘇ってくる・・・。
だってね、こんなだよ。
エネミーのHPは低いものの火力がやたら高いせいで、サイキユニットフル装備で行っても、攻撃をかわし続けないとガンガンメイトが減っていく。この攻撃をかわし続けると言うのが超ストレス。さらに、「正面から」だとか「30秒間ダメージを受けるな」だとか戦い方に注文までついてくるので、もうストレスマッハ!
少なくともエンジョイ派のわたしには向かない。受注するにはlv75が必須になるが、趣味的に合うかどうか行ってみるといいと思う。わたしのようなエンジョイ派ではなく、プレイスキルを磨くことに楽しみを感じる人なら、コレクトファイルが溜まるだけでなく、プレイスキルも上がって一石二鳥だろう。
・・・、あ、疲れたから。この記事の続きはまた明日書き足します。
おやすみ~!